2014年07月22日
あきあきした自分

じつは、7月からgooブログの使用料を無料版から有料版に切り替えた。
といっても、最初の1ヶ月は無料なのだが、来月から課金される。
どケチのわたしが、有料にした理由は、
ブログを紙にプリントアウトして保存しておきたいという強い想いから。
他の会社の製本サービスをあれこれ調べてみたが、gooの書籍化サービスを利用することにした。
今月中なら、gooブログの使用料が無料のまま、製本化できるかも知れない。(できないかも?)
が、おそらく、(気が緩んで)それは無理で、8月になり有料になってしまうだろう。
となると、いったん、課金されはじめたら、いつでもいいや、となって、また製本化が遅れるに違いない。
「製本化は面倒ですよ」、とアドバイスいただいたが、製本化にちょっと本気モードになってきた。
ただ、多忙につき、時間がとれないので、またまた後ろ倒しになり、「いつまでも製本化しないのね」と、
リアル人、および、リアル人ではない方々に、言われそうだ。
製本化した後のことは、またその場で考えようと思っている。
いつまでも、あきあきした自分を皆さんにブログで、さらしても、一番の読者であるわたし自身が、あまり気持ちよく感じない。
とかなんとか、どうなりますことやら。
自分のひとつの区切り、けじめが付くのか・・・???
バックアップだけにとどまるかも???
Posted by jiangei at 12:25
│herrui